2014/8/30、「大江本家」にORP計測で立ち寄る。風除室で入浴券を購入してスリッパに履き替える。入浴料は2013年4月から改定して700円。
・参考記事
温根湯温泉「大江本家」立寄り(平成21年8月)前篇
温根湯温泉「大江本家」立寄り(平成21年8月)後篇
・参考記事
温根湯温泉「大江本家」立寄り(平成21年8月)前篇
温根湯温泉「大江本家」立寄り(平成21年8月)後篇
◇ORP計測
13時~14時、浴槽内でORP計測(湯口はミニボトルで受け流し)
・大浴槽
源泉100%かけ流しで、塩素系薬剤未使用。湯口は2箇所あるが入り口側で計測。
湯口:温度46.4℃、pH8.4、ORP値は-270mvに収束した。
浴槽:温度42.1℃、pH8.4、ORP値は-175mvに収束した。
浴槽:温度42.1℃、pH8.4、ORP値は-175mvに収束した。
・中浴槽
源泉100%かけ流しで、塩素系薬剤未使用。
湯口:温度46.4℃、pH8.4、ORP値は-280mvに収束した。
浴槽:温度43.1℃、pH8.4、ORP値は-192mvに収束した。
浴槽:温度43.1℃、pH8.4、ORP値は-192mvに収束した。
大浴槽の仕切りの隙間から湯が流れ込む。源泉100%かけ流しで、塩素系薬剤未使用。
浴槽:温度42.2℃、pH8.4、ORP値は-180mvに収束した。
・小浴槽
源泉100%かけ流しで、塩素系薬剤未使用。
湯口:温度46.4℃、pH8.4、ORP値は-269mvに収束した。
浴槽:温度42.0℃、pH8.5、ORP値は-185mvに収束した。
浴槽:温度42.0℃、pH8.5、ORP値は-185mvに収束した。
・打たせ湯
源泉100%かけ流しで、塩素系薬剤未使用。
湯口:温度40.4℃、pH8.5、ORP値は-62mvに収束した。
湯口:温度40.4℃、pH8.5、ORP値は-62mvに収束した。