Quantcast
Channel: 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 362

【白老町】 虎杖浜温泉「ホテルオーシャン」一宿(平成29年4月再湯)前篇

$
0
0
ホテルオーシャン、クリックでオリジナルサイズ
2017/4/29撮
 国道36号沿いに面したミラーガラス張りの建物が2棟。向かって左の本館は宿泊棟で、右の湯の館(別館)が日帰り入浴専用。宿泊者は2階の連絡通路を通って別館の大浴場も利用できる。昭和61年(1986)の開業。
◇本館(宿泊棟)基本データ
ロビー、クリックでオリジナルサイズ

白老町竹浦111
 じゃらんネット☆1泊朝食付(夕食無し)プラン(税込み5,600円)、チェックイン15時~21時、チェックアウト10時。
公式HP
◇客室
客室、クリックでオリジナルサイズ

 7.5畳一間の和室、出入り口にウォッシュレット付トイレ、洗面所は共同、テレビ・金庫・冷蔵庫がを備えている。布団は畳んだ状態でセルフサービス。
◇食事
食堂、クリックでオリジナルサイズ

 食事は食堂で取る。朝食時間7時~8時30分。

朝食、クリックでオリジナルサイズ朝食、クリックでオリジナルサイズ

 朝食はバイキング形式。
◇温泉分析書(脱衣所掲示)
新温泉分析書、クリックでオリジナルサイズ旧温泉分析書、クリックでオリジナルサイズ画像左:新温泉分析書、画像右:旧温泉分析書(2006年3月撮)
平成23年11日に作成した温泉分析書(環境総合科学)。泉温:47.0℃(気温:3℃)、湧出量:100ℓ/分、pH値:8.6、溶存物質:1.054g/kg、成分総計:1.055g/kg、泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(アルカリ性低張性高温泉)(旧泉質名:含重曹-食塩泉)
◇温泉成分に影響を与える項目
湯表示、クリックでオリジナルサイズ

・4項目該当なし、源泉掛け流し。
◇宿泊者専用浴場
脱衣所前、クリックでオリジナルサイズ脱衣所、クリックでオリジナルサイズ

 宿泊者専用浴場はロビー近くにある。24時間入浴可。
浴室、クリックでオリジナルサイズ洗い場、クリックでオリジナルサイズ
 鄙びたタイル張りの浴室にL字形の大浴槽、扇形の小浴槽、シャワー付きカラン4台を配置。階段を上がっていくと展望風呂がある。
・大浴槽
大浴槽、クリックでオリジナルサイズ湯口、クリックでオリジナルサイズ
 タイルの影響で微緑を帯びて見えるが、ほとんど無色透明の湯。注湯量は約10ℓ/分。知覚的にはほとんど無味無臭。溢れた湯は内側側溝に排湯。つるすべ感有り。
湯口ORP計測、クリックでオリジナルサイズ大浴槽計測、クリックでオリジナルサイズ大浴槽ORP計測、クリックでオリジナルサイズ
2017/4/28、23時40分~50分、浴槽内でORP計測(湯口はミニボトルで採水)。
源泉100%掛け流しで、塩素系薬剤未使用。

湯口:温度47.4℃、pH8.5、ORP値は-4mvに収束した。
浴槽:温度43.3℃、pH8.6、ORP値は3mvに収束した。
・小浴槽
小浴槽、クリックでオリジナルサイズ湯口、クリックでオリジナルサイズ
 ほとんど無色透明の湯。湯蛇口の注湯量は約5ℓ/分。溢れた湯は排湯口から大浴槽の側溝に排湯している。やや熱めの湯。

湯口ORP計測、クリックでオリジナルサイズ小浴槽計測、クリックでオリジナルサイズ小浴槽ORP計測、クリックでオリジナルサイズ

2017/4/28、23時40分~55分、浴槽内でORP計測(湯口はミニボトルで採水)。
源泉100%掛け流しで、塩素系薬剤未使用。

湯口:温度47.4℃、pH8.5、ORP値は3mvに収束した。
浴槽:温度44.1℃、pH8.4、ORP値は8mvに収束した。

・展望露天風呂
階段、クリックでオリジナルサイズ

 浴室に設けられた急な階段を上がっていくと、上階に展望風呂がある。夜は電気が点いていないため真っ暗なので、翌朝入湯する。
露天風呂、クリックでオリジナルサイズ湯口、クリックでオリジナルサイズ

 ミラーガラス越しに外の景色が目に入る。ほとんど無色透明の湯。注湯量は数ℓ/分。溢れた湯は湯縁からオーバーフローしている。40℃を切った温めの湯。

湯口ORP計測、クリックでオリジナルサイズ露天風呂計測、クリックでオリジナルサイズ露天風呂ORP計測、クリックでオリジナルサイズ

2017/4/29、4時40分~50分、浴槽内でORP計測(湯口はミニボトルで採水)。
源泉100%掛け流しで、塩素系薬剤未使用。

湯口:温度46.5℃、pH8.5、ORP値は38mvに収束した。
浴槽:温度38.8℃、pH8.6、ORP値は54mvに収束した。

電位−pH図、クリックでオリジナルサイズ

算式を利用して標準水素電極基準に変換してから電位-pH図を作成。Ehは図表の通り。
いずれの浴槽も還元系に属し、温泉としての鮮度は良好である。
 
・大浴槽AI(△)(エージングの進行度mv)
 ORPeq(平衡値mv)=(0.84-0.047×8.6)×1000=435.8
 AI(△)=435.8-196≒240

Viewing all articles
Browse latest Browse all 362

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>