見晴らしの良い露天風呂には、主露天風呂、寝転び湯、陶器風呂を配置。
2017/4/26、17時30分~45分、浴槽内でORP計測(湯口はミニボトルで受け流し)。
2017/4/26、17時30分~45分、浴槽内でORP計測(湯口はミニボトルで受け流し)。
・主露天風呂
ほとんど無色透明の湯。注湯量は約30ℓ/分。知覚的には、微弱硫化水素臭・微弱塩味。溢れた湯は側溝にオーバーフローしている。43℃弱のやや熱めの湯。つるすべ感と微妙にキシキシ感有り。
源泉100%掛け流しで、塩素系薬剤未使用。
湯口:温度46.4℃、pH8.2、ORP値は-12mvに収束した。
浴槽:温度42.7℃、pH8.0、ORP値は17mvに収束した。
湯口:温度46.4℃、pH8.2、ORP値は-12mvに収束した。
浴槽:温度42.7℃、pH8.0、ORP値は17mvに収束した。
・寝転び湯
源泉掛け流し(地下水加水)で、塩素系薬剤未使用。
浴槽:温度38.0℃、pH8.5、ORP値は41mvに収束した。
浴槽:温度38.0℃、pH8.5、ORP値は41mvに収束した。
・陶器風呂
ほとんど無色透明。注湯量は約20ℓ/分。知覚的には、微弱硫化水素臭・微弱塩味。溢れた湯は湯縁からオーバーフローしている。38℃前後のぬるめの湯。
源泉掛け流し(地下水加水)で、塩素系薬剤未使用。
湯口:温度39.3℃、pH8.3、ORP値は52mvに収束した。
浴槽:温度38.3℃、pH8.4、ORP値は60mvに収束した。
湯口:温度39.3℃、pH8.3、ORP値は52mvに収束した。
浴槽:温度38.3℃、pH8.4、ORP値は60mvに収束した。