Quantcast
Channel: 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 362

滝の湯温泉「滝の湯ふれあいの里 足湯」にてORP計測(平成26年8月再湯)

$
0
0
滝の湯ふれあいの里、クリックでオリジナルサイズ

 2024/8/30、「滝の湯ふれあいの里 足湯」に立寄る。公園内にパークゴルフ場(9ホール)を設置している。左手の三角屋根の建物は湯小屋。

・参考記事
滝の湯温泉「滝の湯ふれあいの里 足湯」立寄り(平成21年8月)

滝の湯ふれあいの里 足湯、クリックでオリジナルサイズ

 奥にあって分かりにくいのか閑散としている。

足湯施設利用上の注意、クリックでオリジナルサイズ

 11月から3月までは冬季休業。
◇温泉分析書&温泉の利用に関する掲示
温泉分析書、クリックでオリジナルサイズ温泉の利用に関する掲示、クリックでオリジナルサイズ

 新しい温泉分析書に更新されていた。
平成21年1月8日に作成した温泉分析書(ホクカン環境化学分析センター)。泉温(2号・3号混合貯湯槽):44.1℃(平成20年12月12日、気温:-5℃)、湧出量:※ℓ/分(動力揚湯)、pH値:9.6、溶存物質:0.259g/kg、成分総計:0.259g/kg、泉質:単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)(旧泉質名:単純硫黄泉)

足湯、クリックでオリジナルサイズ湯口、クリックでオリジナルサイズ

 15時25分~15時35分、浴槽内でORP計測(湯口はミニボトルで受け流し)。源泉100%掛け流しで、塩素系薬剤未使用。

湯口ORP計測、クリックでオリジナルサイズ浴槽計測、クリックでオリジナルサイズ浴槽ORP計測、クリックでオリジナルサイズ

 湯口:温度44.2℃、pH9.4、ORP値は-93mvに収束した。
 浴槽:温度41.9℃、pH9.4、ORP値は-49mvに収束した。

電位−pH図、クリックでオリジナルサイズ
↑クリックで拡大
 算式を利用して標準水素電極基準に変換してから電位-pH図を作成。Ehは、湯口が100mv、浴槽が145mvになる。
 還元系に属し、温泉としての鮮度は良好である。

足湯浴槽AI(△)(エージングの進行度mv)
 ORPeq(平衡値mv)=(0.84-0.047×9.4)×1000=398.2
 AI(△)=398.2-145≒253

Viewing all articles
Browse latest Browse all 362

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>