Quantcast
Channel: 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 362

然別川(いちい橋付近)の虹鱒(2013年10月)

$
0
0
いちい橋、クリックでオリジナルサイズ

 道道然別峡線(1088号)をかんの温泉方面に向かって走行すると、然別川に紅い欄干のいちい橋が架かっている。約200m下流で合流する支流のシイシカリベツ川と比べると細い流れで、然別湖から注いでいる本流とは思えないほどだ。廃道の空き地に車を停め、14時頃入渓する。

↓国土地理院地図・いちい橋
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=143.03960850741&latitude=43.245540420463
 
然別川、クリックでオリジナルサイズ
 
 擁壁付近で隆起した岩盤が小滝を形作っている。白泡の淀みから28cmの虹鱒が毛鉤に喰らいついた。

然別川、クリックでオリジナルサイズ

 藪漕ぎして小滝の上流に降り立つ。巨岩が累々と待ち構え、遡行するのが難儀である。

然別川、クリックでオリジナルサイズ

 プール状の流れに虹鱒が遊泳していた。

然別川、クリックでオリジナルサイズ

 いちい橋から約300m先のダムが行く手を阻んでいる。

(October 8、ロッド7.6フィート#4、ラインDT#4、リーダー5X)

計測、クリックでオリジナルサイズフォームアント#12、クリックでオリジナルサイズ

 16時10分の計測で、水温11.6℃、pH7.7。ヒットフライはフォームアント#12。

虹鱒、クリックでオリジナルサイズ

 28cm虹鱒1尾、18cm~22cmの虹鱒5尾キャッチ&リリース。

虹鱒、クリックでオリジナルサイズ虹鱒、クリックでオリジナルサイズ

 画像は28cmの虹鱒。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 362

Trending Articles