(株)銀泉閣が経営不振となり(その後任意整理)、平成23年(2011)3月よりブリーズベイホテルグループが「銀泉閣」を取得し運営している。入浴料600円。
・参考記事
層雲峡温泉「湯元銀泉閣」立寄り(平成19年5月再湯)
・参考記事
層雲峡温泉「湯元銀泉閣」立寄り(平成19年5月再湯)
◇ORP計測
15時~15時40分、浴槽内でORP計測(湯口はミニボトルで採取し50℃で計測開始)
・足湯
コスト削減でスタッフは少なく、足湯の清掃まで手が回らないようだ。源泉100%掛け流しで、塩素系薬剤未使用。
湯口:温度53.3℃、pH7.5、ORP値は123mvに収束した。
浴槽:温度39.2℃、pH8.0、ORP値は105mvに収束した。
・内風呂
源泉100%掛け流しで、塩素系薬剤未使用。注湯量約5ℓ/分
湯口:58.2℃、pH7.6、ORP値は118mvに収束した。
浴槽:43.9℃、pH8.1、ORP値は110mvに収束した。
浴槽:43.9℃、pH8.1、ORP値は110mvに収束した。
・露天風呂
源泉100%掛け流しで、塩素系薬剤未使用。注湯量微量
湯口:温度57.1℃、pH7.6、ORP値は118mvに収束した。
浴槽:温度42.3℃、pH8.2、ORP値は115mvに収束した。
浴槽:温度42.3℃、pH8.2、ORP値は115mvに収束した。